マンネリの毎日に刺激を

マンネリの毎日に吐き出す息とともに・・・

賃貸物件の申し込みまでの流れ!お部屋を借りようとしている方必見!

ども!社畜王HAYATEです。

前回に引き続き賃貸物件での申し込みまでの流れを説明していこと思います!

お部屋を借りたい方が必ず通るのが、賃貸の申し込みです。

申込時には、審査というものがあります。

2008年のリーマンショック以降、保証会社というシステムに加入していただくのが多くなりました。

審査とはどういったことをするのでしょうか・・・

また、申込の時に必要なものって何なのでしょうか・・・

これを教えていきたいと思います!

 

まずは、お部屋の内見をしよう!内見のポイント!

 

お部屋の中・周辺の内見をするのが一般的だと思います!

遠方にお住いの方は、内見しないで決める方も多いと思いますが

内見せずに申込をする場合は、しっかり条件確認をしましょう!Googleマップのストリートビュー等で周辺を確認しましょう。

また、内見できる方は内見は必ずしたほうがいいと思います!

ですが、内見を10件以上するのはNGです。

なぜなら、どの物件がいいかわからなくなるからです。

また、1番初めに内見した物件は多分もうなくなってしまっております。

なので、条件に合った物件を必ず内見しましょう!

駅徒歩10分以内がいいのに、駅徒歩20分のところを見に行っても時間の無駄ですし

バストイレ別がいいのにバストイレ一緒のところを見に行っても時間の無駄です。

 

内見というのは、確認作業なのです!

例えば、バストイレ別の物件を内見しに現地へ行ったらバストイレが一緒だった!!

(こんなことがたまにあります)

駅徒歩10分と書いてあったのに、駅徒歩20分だった!!

(歩くスピードにもよりますが・・・)

 

内見とはこういう確認作業で、自分の生活に支障がならないないかを確認する場なのです。

 

いい部屋が決まったら申込をしよう。

 

いいお部屋が決まったら、申込用紙に署名と捺印をしていきます。

申込時は身分証と収入証明書の提示を求められるケースが多いため、事前に用意しましょう。

申込が終わりましたら、審査に入っていきます。

保証会社加入が現状多いですと冒頭で説明させていただきました。

その背景としては、大家さんが家賃収入を確実に手元に入れる仕組みを構築させているからなんです。

従来の賃貸では、保証会社ではなく、保証人をつけるというのが一般でした。

借りた方が家賃を払えないとなると、保証人に払ってもらうということですが・・・

その保証人も払えないとなると大家さんは家賃をもらえないのです。

 

そこで保証会社の出番なんです!

借りた人が家賃を払えない場合、保証会社は借りた人に代わって家賃を払ってくれます!大家さんはとても安心なんですよ!

なので、保証会社に入ってくださいという物件が多いんです。

保証会社のデメリットとしては、審査が厳しいということと・お金がかかるということです。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

次回は、審査の方法等について書いていきたいと思います。

賃貸でお部屋の決め方。お得に引越しするには!!引越したい方必見!!

ども!最近忙しい日が続いております・・・HAYATEと申します。

私は今、不動産賃貸業を中心に活動しております。

不動産賃貸だけではないとは思うのですが、顧客というのは十人十色ですよね・・・。

今まで、アパレル関係・カラオケ関係でも働いていた経験がありますが

お客様は人間!人間の価値観というものは本当それぞれで、接客の対応をする際はマニュアルというものはあってないようなものです。

今日はその中でも、私が少し疑問になったことをクローズアップしていこうと思います。

 

お部屋探しの条件は?

 

みなさん、お部屋探しの条件はどのように決めていますか?

バストイレ別?駅徒歩10分?

いろいろな条件がありますよね!

私は、お部屋探しの条件は大まかに分けて3つあると思います。

 

1.お家賃(予算)

2.エリア(場所)

3.設備 (その他)

 

予算・場所・その他でお部屋探しは決まります。

絶対です!

僕が推奨しておりますのは

無理のないご予算・住みたい街・妥協できない設備です。

当たり前じゃん!と思う気持ちがあるかもしれませんが

なんのなんの。

人間という生き物は、欲深い生き物で、わがままばっかりです。

やっぱりこれもやっぱりあれも、となってしまいますと

一生、お部屋を決める事が出来ません。

上記、3つを頭に入れながらお部屋探しをすると簡単にいいお部屋が見つかります。

 

家賃の決め方

 

これは、大体目安なのですが・・・

お給料の3分の1というのが基本です。

例えば、額面月収24万円の給料をもらっている人がいれば

家賃は、約8万円と決めるのがいいと思います。

ただ、ローンの支払いなどがあるかたは無理のない家賃設定を心がけましょう!

 

エリアの決め方

 

済みたい街と豪語いたしましたが

これは、通勤・通学によると思います。

通勤や通学のしやすいところ!!

これは絶対条件です。地方の方だと車通勤がありあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、都内よりであれば電車通勤が当たり前になってきますね。

そのため、電車通勤がしやすい場所にお部屋を借りるのが必須となってきます。

また、相場感というのがエリアにはあります。

特に東京23区内はとても高いです。

それを加味してエリアを決めていきましょう!

 

設備(条件)決め方

 

これこそ、人間の感性のちがいというところだと思います・・・。

現在の部屋がバストイレ別であれば次回もバストイレ別の部屋がいい。

現在の部屋がバストイレ一緒であれば次回はバストイレ別の部屋がいい。

など、バストイレ別の部屋にする方には2通りもありますし。

逆もしかりです。

何通りもある、人間のルーツから部屋探しの条件は変わっていくのです。

ただ、このルーツ(概念)をぶっ壊して、家賃・エリアで条件は決めていきましょう!

家賃が安く・エリアの相場感が高いと思った物件が見つかりません。

家賃が安い場合は、相場感の安いエリアにしましょう。

 

最後に

 

お部屋探しは、楽しくやるように意識すれば必ずいいお部屋が見つかります。

また、わがままは言ってもいいと思います!が、度が過ぎると何年も住みたい部屋が見つかりません。妥協することも作戦です。

無理ないお部屋探しを!

 

日本の人口は衰退の道!年金に関する疑問。田舎と都会の結婚事情について考える!

f:id:triveransaruk:20170604181558j:plain

どうも、独身兼社畜のHAYATEです。

昨今の日本は、少子高齢化などで政治体制自体が変わっていっております。

日本は、労働者の賃金上昇を含めまだまだ改善の余地が目に余るほど見えております。

そんな日本の現在の姿について記事にしていきたいと思っております。

 

日本の総人口と推移

 

現在の日本の総人口は約1億2673万人といわれております。

日本の12年間の人口推移をみていただきましょう。

f:id:triveransaruk:20170604182341j:plain

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm引用

現在までドンドン下がっているのが分かりますね。

少子高齢化が進んでるのもひとつの原因です。

年金問題などもそうですね。過去の日本は、高齢者1人あたり6~7人が年金を払えば事足りたそうですが、現在の日本は高齢者1人あたり2~3人といわれております。

このまま、同じ道を歩くとなると私たちの年金は増える一方だということです。

 

私たちの世代で年金がもらえるのか?

 

という疑問は、多くの人が思っている疑問だと思います。

この問題を回避・払拭していくにはどのようにしていけばいいのでしょうか?

 

田舎と都会の結婚事情

 

私は、これが一番手っ取り早いと思っております。

悪意で言っているわけではありません。

ですが、子供を産むということが年々減っているからこそ人口が衰退しているは事実です。

では、逆算しましょう。

子供を産むためには、結婚するのが一般的です。

この結婚こそが過疎行為となっています。

私も東京に上京してからというのもあってか結婚願望がありません。

”やることが多いからです”仕事もそうですし、遊びなどもそうです。

東京にいる周りの人も結婚しようとしません。

私の周りだけかもしれませんが・・・

私の地元九州では、結婚される方が年20組ほどはいました。

時期的なものもあるのでしょうが、明らかに田舎は早い!!

これも答えが出ているのですが・・・

”やることがない”アシンメトリーとでもいうのでしょうか。

先ほどもお伝えした通りまったく悪意はありません。

早いんです!18歳で結婚なんてざらです。

 

先日、記事にも書かせていただきましたが東京の人口の大半が地方出身の方です。

地方から上京する方は何かを求めてくるのです。

そのため、婚期を逃したりするのも1つ考えられます。

ただ結婚願望がない方のほうが比較的に多いのではないでしょうか。

仕事一筋!遊び足りない!

これらの理由ではないでしょうか?

 

どうすれば人口が増えるのか?

 

結婚を逆算していきましょう。それは

 

出会いです。

 

運命的な!それが早いか遅いか。

環境的なものもあると思います。

出会いがない方は、積極的に合コンや街コンなどを利用してみましょう。

仕事先でも、地元の友達でもなんでもいいんです。

出会いの発端を自分で作りましょう。

 

f:id:triveransaruk:20170604192806j:plain

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

結婚は田舎が早い、都会は遅いというのは私個人の見解です。

ただ、上京しようという方は結婚が少し遠のいていくと思っております。

それも加味して上京も視野に入れていただければと思います。

ご視聴ありがとうございました。

上京する為に必要な事3選!地方でくすぶっている方必見!地方と東京の違い

f:id:triveransaruk:20170603140811j:plain

みなさんこんにちは、東京ドリームを追いかけて早10年。

日本の社畜達の一員HAYATEと申します。

現在、上京をして早10年近くが経ちました。

東京という街は、流れるスピードが極端に早いですね。

 

さて、私がなぜ上京をしたかという言いますと単なる気まぐれもあったのですが

「全く違う景色を見てみたい」「東京に行けば何かが変わる」というのが心の中にありました。

私が上京をして感じたことは

 

圧倒的…数!!

 

カイジ風に説明するとこんな感じですね。

何にしても数が圧倒的に多いです。

例えば、人の数・仕事の数・飲食店の数などなど

コンビニなんて場所によりますが、半径50メートル以内に5~6店舗あるなんてこともざらです。

ディズニーランドのゴミ箱じゃないんだからさ・・・そんなにいるか?

何てこともしょっちゅうあります。

東京は、数が膨大なのですよ。

 

l 上京する為に必要なもの l

 

私の地元に、世界的に有名なM.Fさんという俳優の方がいます。

アコギのみを背負って上京したとかいう強者です。

当時の私も音楽をたしなんでいてそれに憧れて、東京に上京した際には

アコギを背負って出てきました!

・・・・後、財布と携帯とイヤホン...etc...

 

アコギだけって無理やろ・・・

 

その時点で私の負け?ですよね。

東京での住まいも決まっておりましたので衣服類も段ボールで送っておりました。

無難な旅立ちです。

さて、上京に必要なものというのは何がいるのでしょうか

まとめてみました。

 

1.お金

2.希望

3.アコギ

 

まあ、全部必須です。

お金に関して大体10万円~100万円とピンキリですが生活水準次第ではいけます。

私も10万円握りしめて上京致しました。何とかなります!

 

希望というのは、やりたい事・・・とはちょっと違うのですが

上京した後の毎日の生活の中での生きがいというのでしょうか。

これがないと、即地元に引き返すこともあります。

 

アコギも大事ですね。

演奏できる方はもちろん。演奏できない方もインテリアの一部にどうか加えてください!

 

f:id:triveransaruk:20170603145343j:plain

 

l まとめ l

 

いかがだったでしょうか?

今回お話しさせていただきました記事は、東京のほんの一部でございます。

私も田舎出身で両親からは「東京は冷たいとこよ!」などと言われて出てきましたが

私の周りの方は、本当暖かい方たちばかりです。

なぜなら、地方の方の人口のほうが圧倒的!に多いからだと思います。

私の会社も7割地方という・・・(笑)

なので何も心配いらないと思います。

もし田舎の方で生活環境を変えたいという方がいらっしゃいましたら

是非是非、東京へお越しください。

お待ちしております。

 

ジブリ好き必見!ジブリパークのアトラクション予想!三鷹の森美術館と類似?ジブリパーク開園とともに訪れるものとは・・・

 

ども!通勤時間1時間30分の社畜代表、HAYATEと申します。

今回は、愛知に開園予定のジブリパークについて記事を書いていこうと思います。

九州から上京してまだ数年ですが、関東内の有名な名所には足を運んでおります。

例えば、東京タワー・スカイツリー・浅草寺・横浜ドームなどなど

その中でも東京都三鷹市にございます、「三鷹の森ジブリ美術館」にも去年行ってまいりました。

実際に、園内に入ると「迷子になろうよ一緒に」なんていうテーマでやっていたわけなんですよ。

 

園内の案内パンフレットを渡されながら

 

っえ‼??迷子にする気ある?

え?あるの?ないの?

と私の中の悪い部分がそう思いながらパンフレットを受け取り、完璧な通路案内に基づいて鑑賞を始めました。

園内では、宮崎駿監督をはじめとするスタジオジブリの方たちの下書き・原画などを閲覧する事ができ感動いたしました。

 

f:id:triveransaruk:20170602180554j:plain

 

また、天空の城ラピュタでおなじみの等身大ロボット兵などもいました。

でででかい・・・

後は、隠れトトロなど(隠れミッキーみたい)いましたね。

肝心の感想は、終始楽しかったです。

ただ、「三鷹の森ジブリ美術館」は名前の通りアトラクション要素が少なかっただけに友達などと行くには不向きかもしれません。

 

l ジブリパークはアトラクション要素が強い!?l

 

名前から推測しますと、アトラクション要素の多い施設になるんではないでしょうか?

ネット上の、いろいろな面白い推測を見ていると私自身も楽しみになってきました。

私も独自の推測7選やってみました。

 

1.猫バスジェットコースター

うんうんありえますね。我ながらいいアイデアだ。

 

2.紅の豚の回る飛行機

う~ん、いいね!いいよいいよ!

 

3.ヤックルのメリーゴーランド

うん!あるある!!絶対あるよ!

 

4.オウムのメリーゴーランド

お、お~!やるやないか。

 

5.風の谷のナウシカより火の七日間に出演の巨人によるパレード

ビームとんでくる!皮膚ただれてる!ていうかみんな寄ってこない!

 

6.パレード中の観客による「バルス」コール

バ~ルス!バ~ルス!もってこーい!もってこーい!

 

7.日の当たる坂道を自転車で駆けのぼる

多分夏はこれのせいで売り上げ半減の原因になる。

 

何にしても多分、ディズニーランドに匹敵すると思います!

オリンピック開催時までに間に合えば、外国人の方の集客も見込めますしね。

とても楽しみにしております!!

また、愛知県というのも九州や東北からでも足が運びやすいのではないでしょうか?

 

l まとめ l

 

いかがだったでしょうか?三鷹の森ジブリ美術館のご紹介とジブリパーク予想

ジブリ作品は日本国内にとどまらず世界的にも有名ですからね。

できたらは1度でもいいので足を運んでみたいものです。

 

ジブリパークができた際ですがどのようなことが起きるのでしょうか??

 

 

レゴランド!!!忘れない!!!

 

以上 どーん!